2013年12月31日
12月のアレコレ
早いもので、あっと言う間に大晦日
12月の第Q管区はそれなりに行事が立て込んでたような、そうでもないような・・・

アワビ祭りのオトーサン家から寒ブリ食うぞとお誘いありまして
刺身で3切れほど、甘い脂を堪能してからブリしゃぶへ・・・旨んめ~!

カマも・・・旨んめ~!

金鶴も・・・旨んめ~!
で、今年のクリスマスケーキ

今年は諸般の事情でアタシは製作に携わっておりません(笑)

その分?栗きんとん作りに関わりましたし(サツマイモ裏漉ししただけですが)

伊達巻にも関わりました(材料混ぜただけだけど)

田作りだって(炒ってただけだけど)

メインでとっかかった蕎麦に至っては・・・切り方、ゆで方シクジリました

その夜、獲れたてのイカとツキタテの餅を頂きました

これから近所の方たちと、年越しイベントの会場準備に行って参ります
皆様、良いお年をお迎えください
12月の第Q管区はそれなりに行事が立て込んでたような、そうでもないような・・・
アワビ祭りのオトーサン家から寒ブリ食うぞとお誘いありまして
刺身で3切れほど、甘い脂を堪能してからブリしゃぶへ・・・旨んめ~!
カマも・・・旨んめ~!
金鶴も・・・旨んめ~!
で、今年のクリスマスケーキ
今年は諸般の事情でアタシは製作に携わっておりません(笑)
その分?栗きんとん作りに関わりましたし(サツマイモ裏漉ししただけですが)
伊達巻にも関わりました(材料混ぜただけだけど)
田作りだって(炒ってただけだけど)
メインでとっかかった蕎麦に至っては・・・切り方、ゆで方シクジリました
その夜、獲れたてのイカとツキタテの餅を頂きました
これから近所の方たちと、年越しイベントの会場準備に行って参ります
皆様、良いお年をお迎えください
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部 at
12:26
│Comments(2)
2013年12月22日
ボロボ・リボーン
12月のある朝のこと
市の防災ラジオを聞き終わってスグの事でしたが
ドグワシャン!って音とともに揺れを感じまして・・・
副本部長とナンダ?ナンダ?ナンダ?と話してましたら
すみません、当てちゃったんですけど・・・と、青年が玄関におりまして

あちゃ~
ボロボ無残

ナンバープレートもグニャリんこ
信州時代に、チャリンコに引っかけられて、手で伸ばしてくっ付けてたもんが
見事にクルン(笑)
それにしても、あの揺れは・・・なんとなく、車斜めになってたんで確認したら・・・

どわー、やっぱ家の壁にぶつかってた
取り敢えず、青年にケガの有無など確認して、何ともないとの事だったんで
ケーサツ&損保屋さんに連絡
お互い被害は車だけで何より

さっそくボロボ、入院

こ、これは新品バンパー!
国内に在庫があってホントに良かった~

だって、リアバンパーは現在製造終了で受注生産なんだってさ
出来上がるまではナント2か月半かかるってさ~
勿論、そんな事までするはずもなく、こっちは板金修理よ
んで、2週間の入院予定が1週間ちょっとで退院することが出来まして

綺麗になって戻ってきました

真っ直ぐなナンバー見るのは実に4年ぶり(笑)
バンパーだって傷だらけの塗装剥げまくりだったのに
何だか申し訳ないっ(笑)
ますます大事にするぜぇ!ニューボロボ~
なんちゃって
ってところで、今日はオヒラキ
市の防災ラジオを聞き終わってスグの事でしたが
ドグワシャン!って音とともに揺れを感じまして・・・
副本部長とナンダ?ナンダ?ナンダ?と話してましたら
すみません、当てちゃったんですけど・・・と、青年が玄関におりまして

あちゃ~
ボロボ無残

ナンバープレートもグニャリんこ
信州時代に、チャリンコに引っかけられて、手で伸ばしてくっ付けてたもんが
見事にクルン(笑)
それにしても、あの揺れは・・・なんとなく、車斜めになってたんで確認したら・・・

どわー、やっぱ家の壁にぶつかってた
取り敢えず、青年にケガの有無など確認して、何ともないとの事だったんで
ケーサツ&損保屋さんに連絡
お互い被害は車だけで何より
さっそくボロボ、入院
こ、これは新品バンパー!
国内に在庫があってホントに良かった~
だって、リアバンパーは現在製造終了で受注生産なんだってさ
出来上がるまではナント2か月半かかるってさ~
勿論、そんな事までするはずもなく、こっちは板金修理よ
んで、2週間の入院予定が1週間ちょっとで退院することが出来まして
綺麗になって戻ってきました
真っ直ぐなナンバー見るのは実に4年ぶり(笑)
バンパーだって傷だらけの塗装剥げまくりだったのに
何だか申し訳ないっ(笑)
ますます大事にするぜぇ!ニューボロボ~
なんちゃって
ってところで、今日はオヒラキ
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部 at
18:44
│Comments(3)
2013年12月11日
一度サボるとナカナカ
気が付きゃ師走・・・
いつの間にか11月を抜いちゃって、今年も終わりの12月
ここでなんか更新しなきゃ、もう多分やんなくなっちゃいそうなんで無理くり更新

10月下旬のことですが、豆を頂きまして・・・
生なんで塩ゆでに・・・島の豆よ~

ちょっと見わかんないかもしんないけど

島の豆はデカい(笑)
その上、美味い
11月の後半のいつかのこと

昨年は早すぎて紅葉ピーク前の紅葉山を攻めてみた

ついでにプチ登山

今年は紅葉終わってた(笑)

去年よりも高い所まで行ったし、まぁ、良いや

♪枯れ葉よ~・・・そのあと何だっけ

まさかこの時は、ウチのボロボに迫りくる運命を知る由もなく・・・
ま、その話はまた気が向いたらってことで
12月に入って、仲良しのご家族と久々の晩飯を我が本部で

米袋に入ったお酒を頂く
佐渡の酒じゃないけど・・・美味かった
結局この日もジャブジャブグビグビ(笑)
今日のところはこの辺でオヒラキ!
いつの間にか11月を抜いちゃって、今年も終わりの12月
ここでなんか更新しなきゃ、もう多分やんなくなっちゃいそうなんで無理くり更新
10月下旬のことですが、豆を頂きまして・・・
生なんで塩ゆでに・・・島の豆よ~
ちょっと見わかんないかもしんないけど
島の豆はデカい(笑)
その上、美味い
11月の後半のいつかのこと
昨年は早すぎて紅葉ピーク前の紅葉山を攻めてみた
ついでにプチ登山
今年は紅葉終わってた(笑)
去年よりも高い所まで行ったし、まぁ、良いや
♪枯れ葉よ~・・・そのあと何だっけ
まさかこの時は、ウチのボロボに迫りくる運命を知る由もなく・・・
ま、その話はまた気が向いたらってことで
12月に入って、仲良しのご家族と久々の晩飯を我が本部で
米袋に入ったお酒を頂く
佐渡の酒じゃないけど・・・美味かった
結局この日もジャブジャブグビグビ(笑)
今日のところはこの辺でオヒラキ!
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部 at
00:02
│Comments(3)